女性協議会のご案内
← HOME
→ 女性協議会のご案内(会長のご挨拶)
新潟県トラック協会「女性協議会」会長のご挨拶
この度、2020年7月21日発足しました新潟県トラック協会女性協議会 初代会長を務めさせていただくこととなりました。
2017年12月に全日本トラック協会女性部会が設立され、それを機に全国のトラック協会で女性部会を設立する機運が高まり、本県でもようやく発足するに至りました。
私は2013年に父の会社の後を継ぐために、26年間勤務していた航空会社を退職し運送業界に足を踏み入れることとなりました。
以前の私の職場はほとんどが女性でしたが、運送業界は典型的な男性社会です。
運送業界に入ったときの印象は、「事故が多い」「教育が徹底されていない」「運転マナーや接遇マナーが悪い」「怖い印象の人が多い」です。
女性である私がそのような印象を持つということは、運送業以外の女性も同様の印象を持っていると思われます。
私の会社では約2割の女性ドライバーが在籍しており、活き活きと楽しく仕事をしております。
女性ドライバーは「印象が良い」「荷扱いが丁寧」「コミュニケーション能力が高い」とお客様からも評価をいただいております。
私は、運送業界に女性が増えることで、明るく魅力ある業界になると考えております。
そして人々の生活、経済を支える重要な役割を担う物流業の社会的地位の向上にも繋がると考えます。
この女性協議会の場で、女性経営者層が意見を出し合いさまざまな活動することで、イメージアップにつなげ女性も働きやすい業界にしていきたいと思っております。
当面はコロナ禍で活動範囲に限りがありますので、HPやFacebookで情報発信していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2020年9月2日
新潟県トラック協会女性協議会会長
三福運輸株式会社 代表取締役 五月女奈緒美